声、心、体を整えていく中で、
常に「良い」状態でいられるように自分を整えていくのは大切なことですよね。
・
どんどん私自身ができるようになってきたことは、
妥協しないことです。
「執着」ではなく。
無理はせず、
「本当にそれでいいの?」って
そっと自分に聞いてみる。
食べ物を選ぶ時、
物を買う時、
人に会う時。
・
例えば小さな子供がいると、
子供が残してしまった食べ物をもったいないからと嫌々食べたり、
物を買うときも少々デザインが微妙でも安いもので妥協してしまったり。
・
それで、本当の私は喜んでいるのかな。
もちろん食べ物を大切にすることや、
無駄遣いをすることはおすすめできることではありませんが、
・
それを選ぶことによって
自分のテンションが下がったり、
セルフイメージが下がったり、
少しでも嫌な気持ちになるなら
やめておきましょう。
・
贅沢をしようというわけではありません。
自分の内側の声を良く聞いて、
自分を大切に扱ってあげようということです。
・
どんな小さなことでも
自分の中の声を良く聞いてあげます。
自分を大切にしていると、
自然と周りも気遣うことができるようになります。
・
ヨガを始めてからの大きな変化に、
自分への愛が深まるとと同時に、
家族や周りの人たちをより大切に思えるようになりました。
・
私は今大好きなものに囲まれています。
それも、数を減らして、必要なものだけです。
・
最近大好きなのがお花。

とても素敵なお花屋さんを見つけて、
お花への愛がすごく伝わってくる。
そしてこのお花を飾っていると、
なんだか部屋の中もキラキラしているように思えます。
お花が似合うように、綺麗にお部屋を保ちたいなと思う効果もあるようです。
・
こんなに小さなお花のエネルギーも
私たちは受け取ることができるんだなあと実感します。

・
今日の午前は、声楽のプロフェッショナルの先輩、後輩とzoomで講義とお話し。
とっても意義深い時間になりました。
・
そしてボイスヨガの練習。
今日はラーガと即興。
自分と向き合う時間も私の大事な時間。
大切にしていきたいです。
・
これから選ぶもの、
買うもの、
あなたの「好き」で、いっぱいにしてください。
あなたの豊かな人生を応援します。